ライダーのみなさん夏のこの時期はバイクに乗ったいると暑さにやられて辛いですよね。
もちろんバイクには乗りたいけど、この暑さがなければなーと思ったことはありませんか?
今回は夏の暑さに負けないようにおすすめのアイテムを紹介します!
ライダーにおすすめな暑さに対策アイテム
①首元が涼しい ネッククーラー
②これは必須 メッシュジャケット
③夏の眩しさを防いでくれる ミラーシールド
④かけて涼しさ続く シャツミスト
私はこの4つアイテムを夏のツーリング時に使用しています。今ではこれがないと夏はツーリングができないというくらい重宝しています。
ひとつずつ紹介していきます。
ネッククーラー
こちらは妻がTwitterのフォロワーさんに教えていただいたアイテムです
私たち夫婦が使用しているのはTHANKO(サンコー)というメーカーから出ているネッククーラーEVOという商品です。

実際に使用した感じ着けていると首の太い血管部分を冷やし続けてくれるので、首だけではなく体全体が冷えている感覚になります。
バイクに乗っていると夏の日差しが体全体に当たり続けてしまって、体温が上がってしまいます。大きな血管を冷やしてくれることで体温が上昇し続けるのを防いでくれます。
装着したするとやや重みを感じますが、違和感は最初だけですぐにその重みにはなれます。
ちなみに私が使用しているものは充電バッテリー式のもので、満タン充電で約2時間使えます。
バッテリーの充電がなくなっても、モバイルバッテリーやUSB電源からケーブルを繋ぐことで使用できます。
残念な点は着けているとバッテリーの残量が分からないので、充電が切れている状態で装着しながらツーリングを継続してしまうところだと思います。
もしできるなら、バイブレーション機能とかで充電が無くなったことが分かるといいですね。
メッシュジャケット
夏になると半袖ライダーがすごく増えてきます。転倒してしまったときのことを考えるとすごく危険です。
半袖を着て直接日差しが腕に当たるより、ジャケットを着て日差しを防いだ方が後々日焼けもしないですし、転倒したときのケガも少なくなります。
夏にジャケットは暑いよと思われるかもしれませんが、ちゃんと風も感じられますし、意外と快適です。
プロテクター入りのメッシュジャケットで、安全に夏のツーリングを楽しみましょう。
ミラーシールド(スモークシールド)
ミラーシールドと記載しましたが、スモークシールドでも大丈夫です。
私は今年、バイク人生で初めてミラーシールドを購入しました。あまりの快適さに驚いたのを鮮明に覚えています。
夏の日差しは眩しくて、サングラスをかけたいけどヘルメットの中にするのは邪魔だな〜とかまぶして目を細めながら運転するといった、そんなことをする必要がなくなります。
まだミラーシールド(スモークシールド)を使用したことがない方はぜひ試してみてください。
絶対に後悔することはありません。
ただひとつ注意してほしいのはスモーク系のシールドは夜間に走る時は視界が暗くなるのですごく危険です。その時々にあったシールドに変更するか、夜間は普段より気をつけて運転するよう心がけてください。

シャツミストや冷却スプレー
こちらは洋服にかけて身体を冷やしてくれるものです。ライダーの鉄板商品だとは思いますが、実際に使用してみて良いものだと思ったので紹介させていただきます。
私はツーリングに行くときに下の画像のものを使用しています。かけてからしばらくは冷えた状態が続きます。
休憩ごとに洋服にかければ、冷えた状態のままツーリングをすることができるのでおすすめです。
もう一つは下の画像のようなもので一瞬で冷却してくれるスプレーです。
こちらはまだ使用したことがないのでこれからのツーリングに使用してみようと思います。

番外編
UVカットフェイスマスク
こちらは特に女性におすすめしたいアイテムです。実際に私も妻も使用しています。私の場合は単純にUVカットを目的として
使用していますが、妻はヘルメットをかぶる時にも使用しています。化粧が落ちない上にヘルメットのチークパットに化粧が付かないらしくヘルメットのパットを洗う回数を少なくできるそうです。こちらは女性ならではなので番外編とさせていただきました。
まとめ:夏でも快適なツーリングをするために便利グッズを使おう
ここまで見ていただいてありがとうございます。今回紹介した商品はいかがだったでしょうか。少しでも興味をもっていただけたら幸いです。
夏は気温が高く暑い中ツーリングをしていると注意力が格段に下がってしまいます。こまめに休憩をはさみ、水分補給を忘れずに夏のツーリングを
楽しみましょう。事故なくツーリング中のどこかでみなさんとすれ違えることを祈ってます(*‘∀‘)
見かけたらヤエーしてください(*^_^*) それでは、また!
コメント